農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > 旬のシャインマスカットを堪能しよう|ぶどうの匠2人による夢の対談が実現!【前編】

旬のシャインマスカットを堪能しよう|ぶどうの匠2人による夢の対談が実現!【前編】


果粒が大きくて糖度が高く、種を気にせず皮ごと食べられるぶどうとして大人気のシャインマスカット。旬の時期や特長、おいしいものの選び方や見分け方など、たくさん情報が出回っているなか、東西のぶどうの匠に「究極のシャインマスカット」についてお話をお伺いしました。
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


いよいよシャインマスカットのおいしいシーズン到来!種がなくて皮ごと食べても違和感がなく、際立つ甘さで人気を集めている比較的新しい品種です。全国各地で広く栽培されるようになってきましたが、おいしい食べ方や旬の時期について、みなさんにぜひ知っていただきたいお話がたくさんあります。今回は、知られざるシャインマスカットの魅力について、前編、後編2回にわたりお届けします。

ぶどうの匠がシャインマスカットを語る|林ぶどう研究所×葡萄専心

林ぶどう研究所
提供:林ぶどう研究所
岡山県と山梨県でぶどう栽培を手がける匠のおふたりに、シャインマスカットの特長や旬の時期などについて、対談形式で語っていただきました。これまであまり知られていなかった、シャインマスカットの意外な真実も明らかに!

林ぶどう研究所(岡山県)林慎悟さん

林ぶどう研究所

林慎悟さんプロフィール
林ぶどう研究所 代表、育種家、ぶどう生産者
岡山市で100年続く農家の4代目。100種類以上のぶどうを栽培しながら、15年以上にわたりぶどうの品種改良にも取り組む。2014年には、10年にわたる研究の結果「マスカットジパング」の開発に成功した。

農業生産法人 葡萄専心株式会社(山梨県)樋口哲也さん

樋口さん

樋口哲也さんプロフィール
農業生産法人 葡萄専心株式会社 代表取締役社長
山梨県笛吹市のぶどう農家に生まれる。1998年、父の引退を機に家業を継ぎぶどう栽培の道へ。2015年にはニュージーランドでのぶどう栽培に着手し、日本とニュージーランドの2拠点生産を実践。2019年から季節が真逆の北半球(日本)と南半球(ニュージーランド)で日本品種の高品質な生食用ぶどうを生産し、通年で“旬のぶどう”を世界へ販売する、三井不動産発のベンチャー企業「株式会社GREENCOLLAR(グリーンカラー)」に生産指導責任者として参画。若い世代の就農支援にも積極的に取り組んでいる。

ナビゲーターは、農業ライターとして全国各地の生産農家や飲食関連企業を取材し、 野菜ソムリエプロとして活動する細川理恵が担当。日々ぶどうと真摯に向き合う林さん、樋口さんに、生産者ならではの視点で「究極のシャインマスカット」の魅力について教えていただきました。

樋口さんインタビュー記事はこちらもチェック!


<期間限定>樋口さんの育てたぶどうはこちらで販売中!
極旬公式ECサイト:https://gokushun.com/
極旬公式Instagram:https://www.instagram.com/goku.shun/
GREENCOLLAR公式HP:https://greencollar.co.jp/

 

シャインマスカットとは|皮ごと食べられる理由も解説

林ぶどう研究所
提供:林ぶどう研究所
1988年に誕生したシャインマスカットは「安芸津21号」を母に、「白南」を父にもつ交配種で、品種登録が行われたのは2006年のこと。名前に「マスカット」と付けられているのは、「安芸津21号」が「スチューベン」と「マスカット・オブ・アレキサンドリア」をかけ合わせて誕生した品種であるからです。その遺伝子を受け継ぐシャインマスカットは、高い糖度とともにマスカット独特の香りも欠かせない魅力のひとつです。ほかにはどんな特長があるのでしょうか。

シャインマスカットの特長は?

ぶどうの皮は、基本的に全部食べられる

ーーシャインマスカットは種がなく、丸ごと食べられる気軽さも人気の理由だと思いますが、皮も食べられるのはなぜですか?ほかのぶどうに比べて皮が薄いのでしょうか。
樋口さん
樋口さん
皮ごと食べられるのは、シャインマスカットに限りません。本来はどの種類のぶどうも皮は食べられるのですが、えぐ味があったり食感がよくないので、丸ごと食べる習慣が日本人にはなかったんです。シャインマスカットは皮を一緒に食べても気にならないほど、食味がいいということだと思います。林君はどう思いますか?

林さん
林さん
僕もぶどうは皮ごと食べてほしいと思っている側の人間です(笑)。皮が薄いから食べやすいのかというと、それもちょっと違っていて、シャインマスカットの皮は決して薄いわけではありません。それなのに皮ごと食べても気にならないのは、皮と実のかたさの絶妙なバランスなのではないでしょうか。

巨峰との対比で考える、シャインマスカットの食べやすさの理由

ーーシャインマスカットを皮ごと食べても、飲み込んだ時に違和感を感じることが少ないのは、皮が薄いからではないというのは意外でした。むしろ皮は薄くないのにあまり気にならないのは、実の方にも理由があるのですね。
林さん
林さん
たとえば他の品種と比べてみると、巨峰は果肉がやわらかくて皮は厚めなんですね。その場合、どうしても皮の食感が気になってしまうんです。シャインマスカットは果肉が硬くて噛みごたえがいいので、皮はそれほど気になりません。皮と果肉のバランスがベストマッチしているんですね。もちろん、巨峰よりは若干皮は薄いですけれど。

樋口さん
樋口さん
以前はぶどうといえば巨峰がメインで、年齢層の高い人たちを中心に消費されていたように思うのですが、若い世代がシャインマスカットでぶどうのおいしさを知って、日本のぶどう全体の消費量も上がっていると感じるんですよね。

100年に一度といわれるぶどうの優等生、シャインマスカット

シャインマスカットは他のぶどう品種に比べて糖度が高く、食味がよい印象があります。おいしさの秘訣はどんなところにあるのでしょうか。
樋口さん
樋口さん
シャインマスカットは「100年に一度のぶどう」といわれるくらい優秀な品種なんです。病害虫に強くて栽培がしやすいうえに、糖度が高く適度な酸味で味のバランスがいいんですね。この先、これを超えるぶどうってなかなか出てこないのではないでしょうか。でも、作りやすいからといって手をかけずにいたのでは、やっぱりおいしいものはできませんよね。しっかりと実に甘みをのせて本来遺伝的に受け継がれているマスカットの香りを引き出すことに集中して、丁寧に味を作り込んでいるものが、ほんとにおいしいシャインマスカットになるのだと思います。

シャインマスカットの主要産地と旬の時期はいつ?

林ぶどう研究所
提供:林ぶどう研究所
ぶどうはおもにヨーロッパ系品種とアメリカ系品種に大別されます。高温多湿の日本では、ヨーロッパ系品種の栽培が難しいとされていましたが、日本の気候風土にあった巨峰など国内品種が誕生し、また、ガラスハウスやビニールハウスなどを活用することで、全国各地にぶどうの名産地が多数存在しています。

シャインマスカットの主な産地は?

シャインマスカットは、手軽で食べやすいフルーツとして幅広い年齢層の人々に親しまれ、需要はますます増加傾向にあります。また、病害虫にも強く比較的栽培が容易なことも追い風となり、全国各地で栽培面積も広がりを見せています。なかでも代表的なシャインマスカットの産地として知られているのは下記の地域です。

産地別取扱実績(シャインマスカット)令和元年8月〜令和2年7月
 産地        数  量            金  額  平均価格
 1 山梨県 1,795,421kg   3,296,232,802円  1,836円
 2 長野県 1,713,112kg   3,287,924,258円  1,919円
 3 岡山県    214,968kg     602,169,131円  2,801円
 4 山形県    137,106kg     198,741,537円  2,361円
 5 栃木県      30,659kg       72,394,128円
  1,450円
出典:「市場統計情報(月報・年報)」|東京都中央卸売市場
(http://www.shijou-tokei.metro.tokyo.jp/index.html)で検索・加工して作成

主な産地以外でも、全国各地でシャインマスカット狩りが楽しめる観光農園をAGRI PICKでご紹介しています。下記も合わせてご覧ください。


栽培期間や出荷時期、旬に違いはある?|岡山と山梨の比較

南北に細長い地形の日本では、同じ品種でも九州・沖縄と北海道では旬の時期が異なる作物もあります。野菜や果物など、品種によっては1カ月以上違ってくる場合も。旬のリレーは南から北へと移動していきますが、シャインマスカットについてもそのような地域特性はあるのでしょうか。岡山県の林さんと、山梨県の樋口さんのモデルケースを比較してみましょう。

ーー岡山県の林さんの農園では、どのようなスケジュールでシャインマスカットを出荷されているのですか。
林さん
林さん
県内でも県南と県北では半月ぐらい旬の時期がずれてきます。一定期間光を遮る被覆栽培やトンネル、雨除けなしで作ったとして考えた時に、うちのシャインマスカットの本格的な旬の時期は8月下旬頃または9月に入ってからだと思います。樋口さんはいかがですか?

樋口さん
樋口さん
うちは山梨の中でも早場地帯なので、実は岡山とあまり変らないんですよ。県内でも標高の高いところはもう少し遅れますけれど。4月の中旬〜下旬頃に芽が出てから、実際に収穫を始めるのは9月上旬以降で、本格的な出荷は9月中旬まで待ちますね。私は完熟にこだわっているので、販売時期を少しずらすんです。

新しくお客さんになってくれた方はうちのシャインマスカットを食べて「これなんていうぶどうですか?」って聞かれることもあるぐらいですから。それだけ収穫時期というのは味に大きく影響するということです。

春にも日本品種のおいしいぶどうを!ニュージーランドでシャインマスカット系ぶどうを栽培中

葡萄専心
提供:葡萄専心
持続可能な社会の実現に向けて2019年から三井不動産の社内ベンチャーである株式会社GREENCOLLAR(グリーンカラー)が取り組んでいる北半球の日本と南半球のニュージーランドでの日本品種ぶどうの周年栽培。2015年からニュージーランドのホークスベイ地方で日本品種のぶどう栽培をしてきた樋口さんは、この事業に生産指導責任者として参画しています。
樋口さんは現在、巨峰やシャインマスカットとウインクを親に持つ大粒ぶどうであるバイオレットキングなどの品種を栽培していますが、ニュージーランドでもきちんとした手続きを踏んだうえで、シャインマスカットや林さんが開発したマスカットジパングの生産をしてみたいといいます。

ニュージーランドでの栽培スケジュール、旬の時期は?

林さん
林さん
今回、樋口さんのニュージーランドのぶどう栽培のお話を聞かせてもらうのを楽しみにしていたんですよ。ニュージーランドと日本では、栽培環境などに違いはありますか?
樋口さん
樋口さん
日本とはまったく生育過程が違います。ニュージーランドでは梅雨がないし、べと病のような病気もほとんど出ないんですよ。雨があまり降らないのと、夏は朝の5時頃から長い時には夜9時頃まで明るい。日照時間が長いと甘みと酸味とコクが断然深くなります。
生育期間も、たとえば日本のぶどうが5カ月半でできるものが、こちらでは7カ月かけて生長するんですよ。1カ月半も時間が違えば、仕事の割り振りを考えると、どれだけ楽かわかりますよね?
林さん
林さん
わかります。生育期間が長いというのも、植物体にとってストレスも小さいと思うんですよね。長期間ストレスのない温度帯で生育させられて、しっかり時間をかけて栽培できるうえに、雨が少なくて最高の環境ですね。

収穫はいつになるのですか?

樋口さん
樋口さん
ニュージーランドでの収穫時期は巨峰が3月上旬、バイオレットキングが3月下旬ですね。もし、シャインマスカットがこちらに持ち込めれば、3月中旬くらいが収穫時期になると思います。

三井不動産発のベンチャー企業とともに


樋口さんも生産指導責任者として参画している、日本とニュージーランド二拠点でぶどうを通年生産し・世界へ向けて販売する「株式会社GREENCOLLAR(グリーンカラー)。この会社は三井不動産グループの事業提案制度から誕生したベンチャー企業です。
この事業の目的は、通年で“旬のぶどう”を生産し、世界へ販売することで、日本ブランドの農作物のグローバルでの価値を高めること。さらに樋口さんのようなハイレベルな生産者の技術の承継・革新を通じて、後継者不足等、農業分野における社会課題を解決することです。
これからは日本でぶどうの収穫ができない2月から4月のの季節に、日本の栽培技術で育てた、日本品種の、日本クオリティであるニュージーランド産”裏旬ぶどう”が楽しめるようになりますよ!

樋口さんのニュージーランドでの生産の様子はこちらもチェック!


<期間限定>樋口さんの育てたぶどうはこちらで販売中!
極旬公式ECサイト:https://gokushun.com/
極旬公式Instagram:https://www.instagram.com/goku.shun/
GREENCOLLAR公式HP:https://greencollar.co.jp/


本来の旬の時期や楽しみ方を知っておいしいシャインマスカットを食べよう

旬のシャインマスカット
出典:PIXTA
シャインマスカットは皮と実の硬さのバランスがよく、種もないので丸ごと食べても違和感が少なく、甘さがしっかりと感じられるのが人気の秘密。すべてにおいてバランスのよい「100年に一度のぶどう」と、林さんも樋口さんも絶賛するシャインマスカットのポテンシャルは計り知れません。
おいしいシャインマスカットの見分け方、食べ方についても気になるところ。林ぶどう研究所×葡萄専心対談【後編】はこちらからご覧ください!


旬のシャインマスカットを堪能するイベント開催中!@CAFÉ SANS NOM AKASAKA


RELATED TAGS関連するタグ

SERIALIZATION連載

  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
この記事の筆者:
細川理恵

広告制作会社のコピーライター、旅行関連情報ツールの編集ディレクターを経て独立。全国各地の農園、食品関連企業を中心に取材・執筆を行う農業ライター、日本野菜ソムリエ協会認定野菜ソムリエプロ、AGRI PICK エディターとして活動中。

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > > 旬のシャインマスカットを堪能しよう|ぶどうの匠2人による夢の対談が実現!【前編】