農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > DIY > 【2022年最新版!おすすめ14選】エアーコンプレッサーの「どれがいいのかわからない!」を解決!

【2022年最新版!おすすめ14選】エアーコンプレッサーの「どれがいいのかわからない!」を解決!


エアーコンプレッサーのおすすめ10種を紹介。小型・静音・オイルレス・オイル式など様々な特徴を持った機種を選りすぐりました。選ぶ際のポイントや使い方の解説、お得に買える中古やレンタル情報まで網羅。エアーコンプレッサーを選ぶならこの記事!
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Pocket
  • Feedly


「エアーコンプレッサー」は空気を圧縮するエアー工具

出典:flickr(Photo by Pro Tool Reviews
「エアーコンプレッサー」はその名の通り空気を圧縮するエアー工具。業務用のイメージが強いですが、現在は家庭でも使いやすい小型で静かな製品も続々発売され、より身近な機械になりました。今回はそんなエアーコンプレッサーの魅力に迫っていきたいと思います!選び方からおすすめ機種、中古品情報まで、これを読めばエアーコンプレッサーの全てがわかる!?

エアーコンプレッサーとは?仕組みって?

エアーコンプレッサーの仕組みとは
出典:写真AC
エアーコンプレッサーはどういう機械なのか、エアーコンプレッサーの仕組みについてご紹介します。

エアーコンプレッサーってそもそも何?

エアーコンプレッサーは、先ほどご紹介したとおり、空気を圧縮することができる機械。この圧縮した空気を利用してブロアーや空気入れとして使うことができるほか、圧縮した空気のパワーを利用してくぎ打ちやレンチを回しに活用されています。人力では出せないパワーを得られるため、車のタイヤも軽々外すことができます!

エアーコンプレッサーの仕組み

エアーコンプレッサーの仕組みは下記の通りです。
1. モーターでピストンを運動させ空気を圧縮
2. 圧縮した空気をタンクに貯蔵
3. タンクに貯蔵された空気を排出することにより出る圧縮された空気を利用
意外とシンプルな設計になっていて、空気圧は自分で調整することができます。

エアーコンプレッサーの用途

エアーコンプレッサーの用途
出典:flickr(Photo by Laineema
エアーコンプレッサーは使用用途に合ったスペックのものを選ぶのが基本!用途別に選び方のポイントを解説していきます。

車や自転車などの空気入れに使う

自転車などの空気入れ
出典:写真AC
車の場合、長期間放置したタイヤは空気が抜けていることがあるので、スタットレスタイヤに交換する際などは付けたあとに空気を入れる必要があります。自転車のタイヤの空気入れは手動のものが一般的ですが、頻繁に自転車を使用する人であればエアーコンプレッサーを使って空気を入れるのがおすすめ。空気圧も確認できるので、適切な空気な量を入れてタイヤを長持ちさせることができます。また、タイヤだけでなくボールや浮き輪に空気を入れることももちろんできます。
エアーコンプレッサーの選び方としては、空気を入れるだけならコンパクトな小型モデルがおすすめです。LEDライト付きで、夜間作業ができるものもありますよ!

インパクトレンチ(タイヤ交換)に使う

インパクトレンチ(タイヤ交換)
出典:写真AC
「レンチ」はタイヤの六角ボルトを回す工具のことをいいます。「インパクトレンチ」はそれの電動版ですが「電動インパクトレンチ」と「エアーインパクトレンチ」の2種類があります。エアーインパクトレンチのほうが大きなタイヤに対応できることと、エアーコンプレッサーはほかの色々な用途に使用することができるのがメリットです。
エアーコンプレッサーは家庭用の小型モデルで十分こと足ります。

釘打ちに使う

エアー釘打ち機
出典:写真AC
建設現場などで、職人さんがバシバシ釘を打っているのをよく目にしますが、そのときに使われているのが「エアー釘打ち機」。エアー釘打ち機は、エアーコンプレッサーに釘打ち機をつないで釘を打つ仕組み。昨今のDIYブームから職人さんの姿に憧れて、エアー釘打ち機を購入する人も増えています。
エアー釘打ち機は「釘打ち用のエアーコンプレッサー」を使うのがベター。

ネイルやプラモなど塗装に使う

エアーコンプレッサーは色の吹き付けに活用
出典:写真AC
エアーコンプレッサーは色の吹き付けなどものづくりにも活用できます。ネイルアートやプラモデルなどの塗装に使用できるほか、ブラシを変えれば車の部品など大きいものの塗装にも使用することができます。手で塗るよりもムラなくきれいに塗れるので、作業がはかどりますよ!
ネイルやプラモに使うなら、作業の邪魔にならない卓上の超小型サイズ、大きいものを塗装するのであればもう少し容量が大きい小型タイプ以上のものを選びましょう。室内で使うのであれば静音タイプのものがおすすめです。

食品のゴミ・ほこり飛ばしや掃除など農業や園芸に使う

野菜
出典:写真ACより
おすすめの使用方法は、畑で採れた作物のゴミ取り!狭い隙間にも強力な風を吹き付けることができるので、作物をよりきれいな状態で出荷することができます。また、高出力の空気で手が届きにくい細かいところまで手早く掃除できることから、コンバインなど農業機械の掃除にも利用可能。ネギの皮むき器・米の色彩選別機・荒茶製造機など収穫後の農業機械の掃除にも◎

エアーコンプレッサーのスペックと選び方

エアーコンプレッサーのスペックと選び方
出典:PIXTA
エアーコンプレッサーのスペックと選び方についてご紹介します。

スペック

オイル式とオイルレス式って?

エアーコンプレッサーにはオイル式(湿式)とオイルレス式(乾式)というものがあります。これはその名の通り、動力がオイルであるものとそうでないものの違いです。オイル式は排出する空気に微量のオイルが含まれるため、食品や作物には使用できません。
タイプメリットデメリット
 オイル式・幅広い用途に活用でき、機種が多い
・連続使用時間が長い
・耐久性に優れる
・オイルレス式に比べて音が小さい
・オイルが空気に一部混ざるため、
塗装や食品に直接空気をかける用途には向かない
・オイル交換が必要
・手入れに時間がかかる
 オイルレス式・安価なモデルが多い
・手入れが楽
・連続使用時間が短い
・耐久性に劣る
・比較的音が大きい

馬力の強弱とタンク容量

ここでいう馬力は圧縮の威力のことを指します。馬力大きい機械はその分空気が早く圧縮され、馬力の小さい機械は圧縮が遅いので待ち時間が長くなります。馬力の大きいエアーコンプレッサーはアンペア数が高く、家庭では使用できないので、購入する際に注意が必要です。

また、タンク容量はタンクに貯められる空気の量を意味し、タンク容量が大きければ大きいほど連続使用が可能となります。
つまり、馬力とタンク容量が大きいものほど使用時間が短くなり、小さいものほど使用時間が長くなります。自分がどんな用途でエアーコンプレッサーを使いたいのかを把握した上で、一番性能の良いものを購入しましょう。

圧力

圧力はMPa(メガパスカル)という単位で表されます。使う目的の機械・ツールの適正な圧力を確認し、それより大きいものを選びましょう。釘打ち機やレンチなどでは大きな圧力が必要なものがあるので注意。

騒音

住宅地など周りに人のいる環境で使う場合気をつけるべきは騒音です。エアーコンプレッサーはかなりうるさいものと思ってください。一般的に、50db(デシベル)でエアコンの室外機程度、60dbで普通の会話や走行中の車内程度、70dbで掃除機の音程度であるのに対し、オイル式は80db前半、オイルレス式は約90db近い騒音が出ます。静音タイプのものは70db程度と騒音がかなり抑えられているので、もし住宅地で長時間使用する場合は検討してみてください。

夜間や住宅街での使用におすすめの静音タイプはこちら。

電源が100Vか200Vか

家庭用の100Vのものと業務用200Vのものがあります。200Vはあくまでも業務用なので、家庭では使うことができません。

選び方

各用途に必要なスペックを表にまとめました!商品選びの参考にしてみてください。騒音と電源は自分がエアーコンプレッサーを使用する環境に合わせてくださいね。
使用用途動力 馬力 タンク容量 最高圧力
 空気入れ オイル式 小 10~20L –
 インパクトレンチ オイル式 中 20~40L –
 釘打ち オイル式 大 20~40L 2.5以上
 塗装 オイルレス式 小 20~40L –
 農業・園芸 オイルレス式 中 10~20L –

エアーコンプレッサーの3大メーカー

エアーコンプレッサー
出典:写真AC
エアーコンプレッサーの3大メーカー「高儀」「マキタ(makita)」「ハイコーキ(HiKOKI」のそれぞれの商品の特長についてご紹介します。

高儀

エアー工具を豊富に取り扱う「高儀」では、多くのエアーコンプレッサーを取り扱っています。5製品全てがオイルレス式かつ家庭用の100V電源。容量も豊富で、25Lの補助タンクも販売しているので、連続使用したい場合は別途購入するのも◎特におすすめなのが高儀の自社ブランド「EARTH MAN」の製品。初心者でも扱いやすくDIYに最適です。

高儀HP

マキタ(makita)

工具メーカーとしてファンの多い人気メーカー。エアーコンプレッサーは14製品とバリエーションの多さが魅力です。吐出圧のデジタル表示、盗難防止機能、2台連結などマキタならではのかゆいところに手が届く機能が多彩で、自分に合うエアーコンプレッサーが見つけやすいです。

マキタHP

ハイコーキ(HiKOKI)

釘打ち機用のエアーコンプレッサーなら日立!専用のモデルを豊富に取りそろえています。製品は全て国内工場で製造された「さわモデル」。さらには全製品2年保証付きと安心・安全が魅力のひとつです。カラーはダークカラーで統一されていて他のメーカーに比べてクールな印象。見た目こだわりたい方にもおすすめです!

ハイコーキHP

タイヤの空気入れに|初心者におすすめのエアーコンプレッサー

タイヤの空気入れに
出典:写真AC
タイヤの空気入れなどに使える、初心者におすすめのエアーコンプレッサーをご紹介します。

100v最強!高儀といえばこちら

軽量かつコンパクトな高儀のEARTH MANモデル。AmazonやYahoo!でも人気のモデルになっており、口コミ評価も高いです。騒音値が約78dBとやや高いですが、空気入れやゴミ取りなど短時間の使用なら、家庭用として申し分なし!
ITEM
高儀 EARTH MAN ACP-13SLA
・動力:オイルレス式
・タンク容量:約13L
・最高圧力:約0.7MPa
・吐き出し排気量
50Hz:約70L/min
60Hz:約90L/min
・騒音値:65dB/m
・重さ:13.6kg
・サイズ:幅510×奥行220×高さ500mm

「静音タイプ?いくら静音言うてもコンプレッサーやろwそんなに静かなわけないやんw」
愚かにも以前の私はこう考えていました…

個人的に2018年買ってよかったものNo.1です。
購入後3か月以上経過しましたが、快調に動いています。


マキタ自慢のクラス最小モデル!

容量11Lの製品のなかでも最小クラスのコンパクトボディ!収納スペースをとらず邪魔になりません。さらに、防振フローティング構造を採用することにより低振動を実現。「高剛性ケース&カバー」「ダブルファン」「底面吸気機構」により騒音性を59~62dBまで抑えています。カラー展開も豊富でおなじみのグリーンをはじめ、ブラック、レッド、限定カラーの販売もあり!
ITEM
マキタ(Makita)AC462XL
・動力:オイル式
・タンク容量:11L
・最高圧力:4.5MPa
・吐き出し排気量
一般圧:106L/min
高圧:85L/min
・騒音値:62dB(A)
・重さ:15kg
・サイズ:幅522×奥行322×高さ347mm

アネスト岩田の最新モデル!

値段は安いがしっかり使えると評判のアネスト岩田の最新家庭用モデルです。空気入れ、タイヤの交換などさまざまな用途で使用できる万能タイプ。連続運転時間が60分とかなり長いので長時間の作業に重宝します。
ITEM
アネスト岩田 HX0600
・動力:オイル式
・タンク容量:24L
・最高圧力:0.85MPa
・吐き出し排気量
50Hz:60L/min
60Hz:65L/min
・騒音値:80dB(A)
・タンク充填時間:約140秒(50Hz)
・連続運転時間:60分
・重さ:30kg
・サイズ:幅700×奥行355×高さ635mm

真っ赤な優れもの

メタリックレッドなカラーがかっこいい藤原産業の製品。タイヤ付きで、ハンドルを持ちながらスーツケースのように運ぶことが可能!使い終わった後は、縦向きに収納することができるので収納の幅をとらないのもうれしいですね。
ITEM
藤原産業 SK11 SR-251
・動力:オイル式
・タンク容量:30L
・最高圧力:約1Mpa
・重さ:約34kg
・サイズ:幅660×奥行354×619mm

すっかりオイルレスが主流となったコンプレッサーですが、機械物は潤滑油を使う方がやっぱり長持ちします。起動音もオイルレスSK11オイル式SR-251並べて聴き比べましたけどどちらも同じ位の音量です。五月蝿くも静かでも無いですね。車庫で使うなら問題無いレベルです。


音がとても静か

とても音が静かな平城商事の「TrueTools 静音コンプレッサー」。取手とキャスターが付いているので移動にとても便利。圧力の低下するスピードは緩やかで、タイヤの交換作業や、タイヤの空気入れ(調整)に最適です。
ITEM
TrueTools 静音コンプレッサーTRTO-SC30L
・動力:オイル式
・タンク容量:30L
・最高圧力:約0.8MPa
・吐き出し排気量
一般圧:42L/min
高圧:52L/min
・騒音値:65dB/m
・重さ:20kg
・サイズ:幅610×奥行320×高さ550mm

静音タイプのコンプレッサーが欲しかったのでこちらを選びました、想像よりも静かで吐出量も問題なしです。


食品への使用・塗装に|オイルレス式エアーコンプレッサー

エアーコンプレッサー
出典:写真AC
おすすめのオイルレス式エアーコンプレッサーをご紹介します。

驚きの静音性!

通販で人気のエアコンプレッサー。静音で住宅街や夜でも使えるのが特徴。オイル式を使っていた人はその音の小ささに驚きの声を上げています。エアツール付きですぐに使えるのもうれしい点です。
ITEM
DAR3000
・タンク容量:30L
・最高圧力:約0.78Mpa
・吐き出し排気量:80L/min、90L/min
・騒音値:約60db
・重さ:約23.6kg
・サイズ:幅660×奥行330×高さ560mm

自転車で使ってます、今まで使ってたのよりかなり静かでビックリしました。ありがとうございます。


オイルレスといえば高儀

お手頃価格なEARTH MANコンプレッサー。オイルレスでメンテナンスが楽々でゴミの吹き飛ばしには十分な10リットルタンク。静音タイプで住宅街でも安心して利用可能。
ITEM
高儀 EARTH MAN ACP-39SLA
・タンク容量:39L
・最高圧力:約0.8MPa
・吐き出し排気量:50Hz 120L/min、60Hz 137L/min
・騒音値:65dB/M
・重さ:約25.6kg
・サイズ:長さ660×幅360×高さ570mm

大は小を兼ねるので、もしも小さいサイズと比べて悩んでいるのなら大きなサイズをオススメします。安い小さなコンプレッサーを買って、結局サブタンクを追加で購入している人が多いです。場所も取るし、接続ホースも必要で、金額を見ても割高になってしまいます。小さなコンプレッサーは空気を充填できる量も少ないので、サブタンクを追加すれば、その分コンプレッサーの稼働時間も多くなり、部品の消耗も早まるので、壊れるまでの時間も早くなります。安物買いの銭失いになります。経験者です。この商品はコスパ最高です。


タンクレスでコンパクト

タンクレスのため非常にコンパクト・軽量です。でも、従来のタンクなしと違い圧力もしっかり出るのがすごいコンプレッサー。持ち運んで気軽に使えるので、こまごまとした掃除などに活躍します。
ITEM
ハイガー(HAIGE)HG-DC880
・タンク容量:タンクレス
・最高圧力:約0.9MPa
・吐き出し排気量:81L(0.6Mpa)
・騒音値:45〜65dB
・重さ:約7.5kg
・サイズ:34×17×24cm

国内外で様々なコンプレッサーを探しましたが、故障時の保証も考えこちらの製品にしました。
スプレーガンで吹き付けメインでの使用ですが、建築現場内で移動しながら塗装する私にとってはベストの選択でした。
このサイズで0.6mpa時に80L出してくれるコンプレッサーは中々見つかりません。


ネイル・プラモなどの塗装に|小型のエアーコンプレッサー

小型のエアーコンプレッサー
出典:写真AC
プラモデルなどの塗装におすすめの小型のエアーコンプレッサーをご紹介します。

超小型!エアブラシ付きでお得

プラモデルなどの小さいものの塗装にもってこい!高儀がつくったHCP-100は、セット内容が充実しているのでエアーブラシの塗装が初めてという方におすすめです。
ITEM
高儀 EARTH MAN HCP-100
・動力:オイルレス式
・最高圧力:0.17MPa
・吐き出し排気量:約10.5L/min
・騒音値:50dB
・連続運転時間:15分
・重さ:0.53kg
・サイズ:幅110×奥行55×高さ120mm
・内容:本体、ACアダプター、エアーホース(約2m)、エアブラシスタンド、エアブラシ(上付き重力式)、ノズルレンチ、スポイト、ケース(エアブラシセット用)、収納バッグ、収納バッグ用肩掛けベルト

以前使っていた初心者用のコンプレッサーが壊れたので購入しました。圧も調整できてコンパクトで机の上におけますし、音も以前のより比べると静かですね。値段も手頃でしかも国内メーカーなので安心です。長く使っていければ思っています。
ようやく理想のコンプレッサーが手に入りました。


ピンクの外カバー付き

ネイルアートが趣味の人へ。手のひらサイズでデスクの上に置いて作業もできてしまいます!外カバー付きなので、エアーコンプレッサーの無骨な見た目が気になることもなし!
ITEM
minimo ビューティセット
・動力:オイルレス式
・サイズ:幅130×奥行90×高さ100mm
・カラー:ピンク×スノー
・内容:コンプレッサー(APC010 minimo)、エアブラシ(ビューティ4 0.2mm)、エアブラシホルダー、エアホース S-S 1.5m、電源コード

釘打ち専用|釘打ち専用のエアーコンプレッサー

釘打ち専用のエアーコンプレッサー
出典:写真AC
大工道具にかかせない、釘打ち専用のエアーコンプレッサーをご紹介します。

280本連続で釘打ちができる!

釘打ち用エアーコンプレッサーといえばハイコーキ。90mm釘を280本連続で打つことができるハイスペックモデルです。13.5kgと片手で持つことのできる軽量ボディと、トップカバーを外してフィルタに付着した粉塵を楽に掃除できるのが特徴。
ITEM
ハイコーキ(HiKOKI/旧日立工機) EC1445H3
・動力:オイルレス式
・タンク容量:12L
・最高圧力:4.4MPa
・吐き出し排気量
 高圧:80L/min
 一般圧:95L/min
・騒音値:62dB(静音モード時は59dB)
・重さ:18.7kg
・サイズ:幅328×奥行615×高さ337mm

スマホと接続!?高機能タイプ

ホッチキスで有名なMAX社製のエアーコンプレッサーです。スマホのBluetoothで遠隔操作ができるかなり現代的な仕様になっています!電源のオンオフだけでなく、「静音モード」「AIモード」「ハイパワーモード」の切り替えも可能!!
ITEM
マックス(MAX)AK-HL1270E2
・動力:オイルレス式
・タンク容量:11L
・最高圧力:4.4MPa(ハイパワーモード時)
・吐き出し排気量
静音モード:50L/min
AIモード:80L/min
ハイパワーモード:90L/min
・騒音値:55dB(静音モード)、62dB(AIモード)
・重さ:16kg
・サイズ:幅350×奥行345×高さ590mm

200V!本格的な作業に|業務用エアーコンプレッサー

業務用エアーコンプレッサー 本格的な作業におすすめの業務用エアーコンプレッサーをご紹介します。

耐久性ばつぐん!

収穫野菜のゴミ取りにおすすめの一台。オイルレスであることはもちろん、コンポジット樹脂ピストンや全閉外扇形モーターを搭載し耐久性に優れているのも魅力です。
ITEM
東芝 (TOSHIBA) VLT10D-2T
・動力:オイルレス式
・タンク容量:18L
・最高圧力:1MPa
・吐き出し排気量:16/18L/min
・騒音値:62~64dB(A)
・重さ:23kg
・サイズ:幅465×奥行290×高さ620mm

ザ・プロ向け!2.5馬力 おすすめ

農林業関係の機械の維持・保守整備・管理に関する小型機器を販売している「和コーポレーション」のエアーコンプレッサー。SP-3300は200Vかつ容量60Lとかなりパワーのある一台。エアー機器であればどんなものでも繋いで使用することができます。
ITEM
和コーポレーション SP-3300
・動力:オイルレス式
・タンク容量:60L(30×2L)
・最高圧力:0.98MPa
・吐き出し排気量
50Hz:340L/min
60Hz:450L/min
・騒音値:80dB(A)
・タンク充填時間:約100秒(60Hz)
・重さ:97kg
・サイズ:幅930×奥行520×高さ670mm

エアーコンプレッサーの中古・レンタル情報

エアーコンプレッサー 収穫時期や、大掃除の時にだけ使いたいたい場合など、限られた期間だけ利用するならレンタルが便利。「買うかどうか迷っている…」という場合にも、試しにレンタルで使ってみてから購入を検討するのも◎また、お得に購入するなら中古という手も。使用感や多少のへたりを気にしないという人なら、かなりお得に購入できます。

レンタルプロント

シーズン中だけ使いたい、一度使ってから購入したいという人におすすめなのがレンタル。10L程度の小型のエアーコンプレッサーを借りたいならレンタルプロント。2泊3日5,400円からレンタルできます。

レンタルプロントHP

楽天中古市場

お得に買いたいなら中古がねらい目。楽天中古市場ではいろいろな種類のエアーコンプレッサーが出品されています。

楽天中古市場HP

エアーコンプレッサーの使い方

エアーコンプレッサーの使い方
出典:flickr(Photo by Laineema
基本的なエアーコンプレッサーの使用は以下のような流れです。ツール・コンプレッサーの機種によって取り扱い方法は異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。

1. 使用する予定のエアーツール・ホースを取りつけます。
2. 電源を入れます。圧縮エンジンが起動し、規定値まで空気圧を上昇させます。圧力計を見てどの程度上がっているかをチェック。規定値まで上がるとエンジンは自動的に停止します。
3. ツールを使って作業します。エアーを消費すると、タンク内の圧力が低下してきます。一定以上下がると自動的にエンジンが再起動し、再度タンク内の圧力を上げはじめます。作業中コンプレッサーはこの動作を繰り返します。
4. 作業が終わったら、電源を切り、バルブを開けます。バルブを開けることで圧縮された空気と、結露してたまった水が出てきます。水をふき取って、バルブを再度締めなおします。
5. 定期的に掃除をし、オフシーズンにも月に一回は始動させるようにします。

エアーコンプレッサーの詳しい使い方やメンテナンス方法はこちら。

家庭用モデルも豊富!日々の暮らしにエアーコンプレッサーを

エアーコンプレッサー
出典:flickr(Photo by Michael Pereckas
意外に活躍機会の多いコンプレッサー。使うまでは「特に必要ないかな」と思っていても、一度使うとその便利さに手放せなくなり、「エアコンプレッサーがない頃には戻りたくない」と言わせるほど。さまざまな作業を効率化してくれるエアーコンプレッサー、あなたの作業道具に仲間入りさせてはいかがでしょうか?

紹介されたアイテム

高儀 EARTH MAN ACP-13S…
マキタ(Makita)AC462XL
アネスト岩田 HX0600
藤原産業 SK11 SR-251
TrueTools 静音コンプレッサーT…
高儀 EARTH MAN ACP-39S…
ハイガー(HAIGE)HG-DC880
高儀 EARTH MAN HCP-100
minimo ビューティセット
ハイコーキ(HiKOKI/旧日立工機)…
マックス(MAX)AK-HL1270E2
東芝 (TOSHIBA) VLT10D-…
和コーポレーション SP-3300

RELATED TAGS関連するタグ

RECOMMENDSおすすめ

SERIALIZATION連載

  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 農業失くして持続可能な社会なし
  • 収量アップの秘訣
この記事の筆者:
AGRI PICK 編集部

AGRI PICKの運営・編集スタッフ。農業者や家庭菜園・ガーデニングを楽しむ方に向けて、栽培のコツや便利な農作業グッズなどのお役立ち情報を配信しています。これから農業を始めたい・学びたい方に向けた、栽培の基礎知識や、農業の求人・就農に関する情報も。

育て方・病害虫を一発検索

農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK] > DIY > 【2022年最新版!おすすめ14選】エアーコンプレッサーの「どれがいいのかわからない!」を解決!